九州地方知事会ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

(Q4)九州地方知事会では広域連合とは違う新たな制度としての九州広域行政機構(仮称)の仕組みの創設を国に求めていますが、広域連合と九州広域行政機構(仮称)との違いは何ですか?

最終更新日:

Answer

  「広域連合」は構成県の「持ち寄り事務」を処理することを主目的とした制度です。他方、「九州広域行政機構(仮称)」は「国の出先機関」の受皿組織として特化した制度です。
 その違いは以下のとおりです。
 項目九州広域行政機構(仮称)広域連合制度(現行)
法人の
性格
特別地方公共団体特別地方公共団体 
設置
手続き
構成県の各議会の議決を経た協議により規約を定め、主務大臣の許可(事務の持ち寄りなし)構成県の各議会の議決を経た協議により規約を定め、主務大臣の許可(事務の持ち寄りが必要)
処理
事務
移譲事務(国の出先機関の事務)のみ移譲事務+構成県からの持ち寄り事務
組織・執行機関;知事連合会議(仮称)
 ※構成県知事による合議制
  (選挙実施せず)
・議事機関;議会代表者会議(仮称)
 ※間接選挙を想定
・執行機関;広域連合長
 ※独任制
・議事機関;広域連合議会
 ※直接選挙または間接選挙
構成
団体の異動
管轄区域の法定により脱退防止
  1. 全構成県議会の議決
  2. 総務大臣の許可
  3. 許可に際しての関係行政機関の長への協議
包括外部監査必須 任意
直接請求・住民監査あり あり
事務・権限の移譲出先機関全ての事務・権限について移譲広域連合の事務に関連する国の事務のみ移譲
このページに関する
お問い合わせは
(ID:27)
ページの先頭へ
九州地方知事会事務局
(熊本県企画振興部企画課内)
〒862-8570 
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
電話番号:096-383-1111(代表)096-383-1111(代表)     
Copyrights(c)2023 九州地方知事会 All Rights Reserved