九州地方知事会ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

第129回九州地方知事会議

最終更新日:

第129回九州地方知事会議

第129回九州地方知事会議を山口県萩市にて開催しました。(平成19年5月30日)

  1. 政策連合検討報告

     現在知事会では、すでに目的を達したものを含め30の政策連合に取り組んでいるが、このうち10の政策連合について、それぞれから検討報告。
    (1)中心市街地再生に係る連携(福岡県)
    (2)自動車産業の振興について(福岡県)
    (3)申請・届出等各種様式の統一化(佐賀県)
    (4)身障者用駐車場利用証制度(佐賀県)
    (5)水産高校実習船の連携(長崎県)
    (6)輸出の促進(熊本県)
    (7)九州近代化産業遺産の保存・活用(鹿児島県)

  2. 道州制等都道府県のあり方を考える研究会報告
     政策連合新規項目として7つの新規項目を提案し取り組むことを決定。
    (1)消費生活の安全安心ネットワーク整備
    (2)九州各県での救急医療体制の整備
    (3)有害大気汚染物質観測及び緊急時対策の体制整備
    (4)地球温暖化対策の連携
    (5)教職員の人事交流
    (6)県立病院の連携
    (7)広域回遊魚の放流事業

  3. 上海万博について
     2010年に開催される上海国際博覧会に対して、九州・山口一体となって参加に向けて検討を進めていくこととなった。今後は、政策連合として国の準備状況を見極めながら参加方式等について検討することを決定。

  4. 特別決議等について
     本日の会議において、緊急的な対応が必要な項目として、以下の6つの項目について決議等を行うこととした。うち、1~6については、政府、関係省庁等へ要望することを決定した。
    (1) 地方分権改革の推進に関する特別決議について(PDF:22.4キロバイト) 別ウィンドウで開きます
    (2) 真に必要な道路整備に関する提言(PDF:30.7キロバイト) 別ウィンドウで開きます
    (3) 光化学スモッグ(高濃度の光化学オキシダント)の原因究明及び対策に関する緊急要望(PDF:19.2キロバイト) 別ウィンドウで開きます
    (4) WTO農業交渉及び日豪EPA交渉における適切な対応に関する緊急要望(PDF:19.9キロバイト) 別ウィンドウで開きます
    (5) へき地等における医師確保対策に関する緊急要望ついて(PDF:19.5キロバイト) 別ウィンドウで開きます
    (6) 暴力団等による暴力の根絶に関する決議(PDF:12.7キロバイト) 別ウィンドウで開きます

  5. 提案・要望事項協議
     「新規事項3件」、「特別提案・要望事項5件」を含む63件の提案・要望を決定
    (1)新規事項(3件)
       ・WTO農業交渉及び日豪EPAにおける適切な対応について
       ・高病原性鳥インフルエンザ対策について
       ・療養病床の再編成について
    (2)特別提案・要望事項(5件)
       ・新幹線ネットワークの早期実現について
       ・高規格幹線道路の整備促進について
       ・海峡横断プロジェクトの推進について
       ・水俣病対策の推進について
       ・米軍基地問題の解決促進について
このページに関する
お問い合わせは
(ID:59)
ページの先頭へ
九州地方知事会事務局
(宮崎県 総合政策部 広域連携課内)
〒880-8501 
宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話番号:0985-26-79560985-26-7956     
Copyrights(c)2023 九州地方知事会 All Rights Reserved