九州地方知事会ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

第134回九州地方知事会議

最終更新日:

第134回九州地方知事会議

第134回九州地方知事会議を大分県速見郡日出町にて開催しました。(平成21年10月26日)

  1. 政策連合検討報告

     政策連合35項目の取組状況を資料報告するとともに、そのうち10政策連合について、各幹事県から説明報告を行い、意見交換。
    (1)水産高校実習船の連携(福岡県)
    (2)中心市街地再生に係る九州・山口各県の広域的連携(福岡県)
    (3)申請・届出等各種様式の統一化(佐賀県)
    (4)九州各県での救急医療体制の整備(佐賀県)
    (5)農業大学校の連携(長崎県)
    (6)博物館、資料館、美術館など教育文化施設の連携(長崎県)
    (7)輸出の促進の連携(熊本県)
    (8)地球温暖化対策の連携(大分県)
    (9)森林の保全・活用の推進の連携(大分県)
    (10)酸性雨観測体制整備の連携(宮崎県)

  2. 特別決議
     本日の会議において、緊急的な対応が必要な項目として、5項目の特別決議を採択し、政府、関係省庁等へ要望することを決定した。
    (1) 地域主権の確立に向けての特別決議(PDF:33.6キロバイト) 別ウィンドウで開きます
    (2) 巨額の財源不足を直視し高速道路無料化及び暫定税率廃止の慎重検討を求める特別決議(PDF:11.5キロバイト) 別ウィンドウで開きます
    (3) 九州新幹線の事業促進を求める特別決議(PDF:11.3キロバイト) 別ウィンドウで開きます
    (4) 新たな過疎対策法の制定に関する要望(PDF:11.8キロバイト) 別ウィンドウで開きます
    (5) 私立学校施設の耐震化補助の拡充についての要望(PDF:11.2キロバイト) 別ウィンドウで開きます

このページに関する
お問い合わせは
(ID:64)
ページの先頭へ
九州地方知事会事務局
(宮崎県 総合政策部 広域連携課内)
〒880-8501 
宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話番号:0985-26-79560985-26-7956     
Copyrights(c)2023 九州地方知事会 All Rights Reserved